2021.06.04
家族で楽しめる、フルーツ&ノンアルコールカクテルの作り方
目次
1. カクテル1:フルーツアイスが楽しいフルーティアイス・ジントニック
2. カクテル2:ミントの風味がさわやかなカシャッサモヒート
3. おうちカクテルを楽しむために
5月13日はカクテルの日。最近、旬のフルーツをメインにしたものや、専門店も登場したことで注目を浴びているノンアルコールなどの明るく、楽しく、健やかなカクテルが注目されています。
そこで、おうち時間の充実に、心とカラダにうれしいフルーツ&ノンアルコールのカクテル2種類を東京・三軒茶屋の人気バーのマスターに考案いただきました。お酒を飲めない人や家族同士で一緒に味わえるカクテルです。特別な道具やテクニックも不要なので、気軽に楽しんでみてください。
監修者プロフィール 東郷龍宏(とうごう たつひろ)
オーセンティックバー「BAR TOGO.T」マスター
https://www.facebook.com/bartogot/ ※外部サイトに遷移します
カクテル1:フルーツアイスが楽しいフルーティアイス・ジントニック
バーの定番「ジントニック」をベースにしたこのカクテルのポイントは、フルーツのジュースを氷にすること。
「初夏の柑橘、夏に入ればスイカなど旬のフルーツで楽しめます。濃厚なマンゴーもおもしろいですね」
また、1杯飲み終わった後もフルーツのアイスが残っているので、さらに炭酸やジンを足しながら長く楽しめるのもポイントです。
■用意するもの
ジンもしくはノンアルコールジン/お好きなフルーツのジュースを凍らせた氷/トニックウォーター/炭酸/(飾りとして)ジュースと同じフルーツなど(今回はリンゴとライムを使用)
■手順
1.キューブ状に凍らせたフルーツジュースをグラスに入れます。
ここがアルコール/ノンアルコールポイント!
2.ジン、またはノンアルコールジン30mlを注ぎます。ジンの場合、東郷さんのおすすめは「タンカレー」など癖の少ないジン。ノンアルコールジンはお好みのものをネット通販などで購入可能。ジンならではのハーブの清涼感や複雑な味わいはノンアルコールでも存分に楽しめます。
バー用品のメジャーカップがあると気分も上がりますが、キッチンの計量カップやスプーンでも、さらに気楽に目分量でも可。
3.トニックウォーターと炭酸を同量ずつ注ぐ
氷を避けて注ぎ入れましょう。量はあわせてグラスの7~8分目を目安に。
4.ライム1/8カットを絞り、軽くステアしましょう
氷を外からなぞるようにやさしく。バースプーンがなければお箸などでもOK。
5.フルーツスライス3枚とライムスライス1枚をグラスに飾る。
フルーツをスライスして飾りましょう。ハート型にするなど工夫するのもいいですね。
カクテル2:ミントの風味がさわやかなカシャッサモヒート
カシャッサはサトウキビを原料として作られる、ブラジル原産の蒸留酒。ブラジルには約15,000の蒸留所と約4,000のブランドがあるといわれ、夏を先取りするようなエキゾチックな風味が楽しめます。最近ではネットでも購入しやすくなっています。
カシャッサを入れないノンアルコール版は、メープルシロップのほんのり香ばしい甘さもある清涼感いっぱいのミントウォーターとして楽しめます。さわやかな5月、蒸し暑い梅雨、夏の休日の夕暮れ…、家族で楽しめる1杯です。
■用意するもの
カシャッサ(アルコール入りの場合)/ミント/レモンフレーバーソーダ/グレープフルーツ(ジュース用とカット用に使用)/グレープフルーツ絞り器/ペストル/茶こし/メープルシロップ/クラッシュアイス
■手順
1.タンブラーにミントを入れる。
ミントはタンブラーいっぱいにたっぷり入れましょう。
2.レモンフレーバーソーダをグラス1/3程度注ぎ、ミントをつぶして風味を出します。
レモンフレーバーソーダはコンビニやスーパーで購入可能。ミントをつぶす道具「ペストル」はすりこぎ棒で代用できます。注ぐといっぱいだったミントはこれくらいの見た目に減ります。
ここがアルコール/ノンアルコールポイント!
3.半分に切って絞ったフレッシュグレープフルーツジュースとカシャッサ30mlをあわせます。ここでカシャッサを入れなければノンアルコールカクテルに。
グレープフルーツは果肉や皮が少し残るくらいでOK。潰しすぎると苦みが出すぎてしまいます。
4.3を茶こしでこして注ぎ入れます。
一般的な丸い形状の茶こしだと広がってこぼれてしまうので、三角になっているものがおすすめ。
5.メープルシロップを味を調える程度に入れ、タンブラーいっぱいに氷を入れてよく混ぜます。最後にレモンフレーバーソーダを注ぎ入れてちぎったミントと切ったグレープフルーツを飾りストローを添えます。
角氷ではなく、クラッシュアイスでを使うのがポイント。クラッシュアイスはコンビニで購入可能です。
おうちカクテルを楽しむために
今回考案いただいたふたつのカクテル。ともに正確な分量はレシピに入れていませんが、これは「家でいろいろ試してて、それぞれの味の好みを見つけるのも楽しんでほしい」という東郷さんの思いから。
「そして、カクテルに興味を持っていただいたら、ぜひいずれバーにもお越しください。家で楽しんだからこそ、バーならではの時間の過ごし方や、カクテルのおいしさを感じていただけると思います」
今回のレシピを参考に、いろいろなカクテルを家族で自由に試してみて下さい。
正調、王道のオーセンティックなバーながら、アットホームな居心地もある「BAR TOGO.T」。東郷さんはシェリーや今回登場したカシャッサなどの世界のお酒にも精通。レアなウイスキー、定番のカクテルのほか、常時、旬のフルーツを使ったカクテルも楽しめます。
取材・記事 岩瀬大二
撮影 石原敦志
記事提供:クラブサンスター
クラブサンスターは、株式会社サンスターが運営するお口とカラダの健康に関する情報サイトです。
【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します
《守るための、縁の下のちからもち》第5回 作り置きはおまかせ!家族の健康を支える家事代行
キレイをみがく栄養素がたっぷり!夏野菜を使ったビューティレシピ
提供元:家族で楽しめる、フルーツ&ノンアルコールカクテルの作り方|クラブサンスター