メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2021.04.23

「いったいみんな何食べてるの?」シリーズ☆【第3回】健康のために注目している栄養素は?


記事画像

みなさんは、「よその家庭はどんな食事をしているのだろう?」と気になったことはありませんか?

【いったいみんな何食べてるの?」シリーズ】では、一般消費者を対象に行ったアンケート調査「食と健康・栄養に関するアンケート」[※]をもとに、一般家庭の食生活実態をご紹介します。

※調査期間:2020年7月1日~7月20日
有効回答数:2,794名
調査主体:(株)リンクアンドコミュニケーション
調査協力:国分株式会社

高血圧予防や腸活に!日常生活で注目されている栄養素TOP10

みなさんは、健康のために注目している栄養素はありますか?今回は、「日常生活で注目している栄養素・栄養成分の摂取方法等があれば教えてください」という質問に対する結果をご紹介します。

記事画像

1位は「塩分を減らす」でした。高血圧が気になる方や予防のためには積極的に減らしたい栄養素ですね。

2位「食物繊維をとる」、5位「乳酸菌」は、腸活食材としても注目されている栄養素です。腸内環境を整えるためには、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌をとりつつ、これらの善玉菌のエサとなる「食物繊維」と「オリゴ糖」を同時にとってあげることが大切です。食物繊維は「水溶性」と「不溶性」がありますが、「水溶性」を意識してとるようにしましょう。

「腸活」に効果的な食材についてはコチラ

3位は、糖尿病予防やダイエットにおいてお馴染みの「糖質を減らす」でした。血糖値を上げないためには食事で糖質を減らすことも大切ですが、運動でのアプローチもおすすめです。

糖尿病予防、健康的に痩せるためには?血糖値を「上げない食事」「下げる運動」はこちら

美味しく塩分を減らす二つのポイント

記事画像

味の濃いものは確かにおいしいですが、薄味でしか感じられないのが、繊細なだしの風味です。だしを上手につかって美味しく塩分を減らしましょう。

減塩、一つめのポイントは?

健康な人でも、とりすぎないに越したことはない塩分。味が濃いと、ご飯やお酒がすすみ、食事量が増える原因にもなります。家族にはおいしいと思わせながら、コッソリ塩分を控える工夫をしたいもの。

さて、そのためにはどんな方法があるのでしょう。一つにはスパイスを使いこなすこと。
香辛料、ハーブ、香味野菜などの刺激や香りを味方につけるのです。

二つめのポイントは?

もう一つにはだしわりしょうゆを使うこと。長く持ちませんが手作りも簡単にできます。
濃いめにとっただし100ccにしょうゆ大さじ1程度を加え、一度熱してから冷まして冷蔵保存します。みりんを少し加えるとまろやかに。

かけすぎては意味がないので小皿などにとって使ってくださいね。

減塩でも美味しいレシピのご紹介

【美味しく♡減塩!シル レシピ】あさりごはん[塩分0.9g]

減塩しながら満足感たっぷり!鮭のちゃんちゃん焼き

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

【あわせて読みたい】

~1分動画♪~オリーブオイル活用レシピ|鶏れんこんのオリーブオイルおかず

おすすめコンテンツ

関連記事

干し柿の栄養は健康と美容に効果的!食べすぎによる注意点も詳しく解説

干し柿の栄養は健康と美容に効果的!食べすぎによる注意点も詳しく解説

ワインは高カロリーで低糖質〜ダイエット中の楽しみ方やおつまみも紹介〜

ワインは高カロリーで低糖質〜ダイエット中の楽しみ方やおつまみも紹介〜

オリーブオイルのカロリーは高いから太る?〜ダイエット効果についても解説〜

オリーブオイルのカロリーは高いから太る?〜ダイエット効果についても解説〜

肝臓から脂肪を落とす「朝のみそ汁」有効な摂り方|医師が解説「やせない人は肝機能に問題あり」

肝臓から脂肪を落とす「朝のみそ汁」有効な摂り方|医師が解説「やせない人は肝機能に問題あり」

戻る