2020.01.27

おなかを引き締めるポーズ【1分楽トレ】


気になるぽっこりおなかを解消できるポーズにトライ! キツくないので毎日続けられるはず!

記事画像

1、両膝を立てて仰向けで寝る。膝の裏でタオルをしっかりとはさむこと。

記事画像

2、両手を頭の後ろで組み、息を吸う。息を吐きながら、頭を起こし、さらに膝裏でタオルをぎゅっと押しつぶし、おなかに力を加える。5回呼吸をする。終わったら、大の字になり、おなかの力を抜いてリラックスする。

ポイント:
肩や顔の力を抜く
吐く息ごとにおへそを引き寄せる

●ココに効く!
下腹部やおなか全体を引き締める効果が。タオルを膝にはさむことで、腹筋エクササイズがラクにできます。

神谷よしみ(グラヴィティヨガ協会理事 講師)

からだが硬い人でも、運動が苦手な人でも"無理なく楽しくヨガを続ける"をコンセプトにした、『グラヴィティヨガ』の協会理事講師。東京と大阪を往復し、「The Yoga Lounge」のスタジオでレクチャーする。リラックスできて、からだの疲れがとれる独自のヨガレッスンはファン多数。『1日10分!ゆるめて、ラクして、キレイにやせる!ミキティのやせヨガ!』(小学館)の監修なども手がける。

取材・文/川口夏希(ライター)
撮影/長谷川 梓

※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します

椅子ヨガ/ももと下腹部を引き締めるポーズ(Sitting Asana)

【特集/女はおなかで勝負!】 「おなか美人」になるための今週の楽トレ7

【特集/女はおなかで勝負!】 「おなか美人」になるための今週の楽トレ8

提供元:おなかを引き締めるポーズ【1分楽トレ】|ワコール ボディブック

おすすめコンテンツ

関連記事

「頑張ってるのに」ダイエット失敗する人の超盲点|医師が推奨「減量」がラクになる"肝臓ケア"3選

「頑張ってるのに」ダイエット失敗する人の超盲点|医師が推奨「減量」がラクになる"肝臓ケア"3選

牛肉をダイエット中に食べても太らないの?~簡単レシピもご紹介~

牛肉をダイエット中に食べても太らないの?~簡単レシピもご紹介~

しっかり豚肉でダイエットにもおすすめの低糖質おかずは?

しっかり豚肉でダイエットにもおすすめの低糖質おかずは?

和菓子はダイエット向きのおやつ?~太りにくい食べ方をポイント解説~

和菓子はダイエット向きのおやつ?~太りにくい食べ方をポイント解説~

戻る