メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2020.03.13

日本人のオーラルケア事情が、世界的には赤信号レベルだった!


記事画像

「日本人の残存歯数は少なめ」という事実

健康に関する情報が豊富で意識も高く、医療制度も整っている長寿国、日本。でも実は、80歳前後の高齢者の残存歯数は世界と比べると決して多くないといわれていること、ご存じですか?(※1)「いったいどうして?」と思うかもしれませんが、その理由がサンスターの調査で明らかに!そこには残念ながら世界的には赤信号レベルな「日本人のオーラルケア意識の低さ」があったのです。

もしやあなたも「実はやってない」派?

サンスターの調査とは、オーラルケア先進国といわれる日本、アメリカ、ドイツ、オーストラリア、イギリス、スウェーデンの6ヶ国の20~69歳の男女、各国380人を対象に行ったもの。それによると、日本人は「歯のケアに時間やお金をかけたくない」と考えている人が全体の30%も!6ヶ国中最下位という残念な結果が出ています。(※2)

記事画像

また、その気持ちが表れているのか、朝・昼・夜の歯みがきに使用しているアイテムを聞いた項目では、ハブラシの使用は95%を超えてトップクラスですが、それ以外のアイテムは使用率が低い傾向に。中でもデンタルリンスやマウスウォッシュの低さは顕著でした。

記事画像

記事画像

記事画像

ハブラシだけでは汚れは落としきれないという事実を考えると、この結果はまさに、残存歯数が少なめな原因といえそうですね。

ハブラシでは、歯間の歯垢は約6割しか落とせない? ※外部サイトに遷移します

今からでも遅くない!プラスαのケア習慣を

でも実は、日本人の残存歯数が近年は増加傾向にあるのも事実(※1)。一人ひとりの意識の高まりが、少しずつ結果となって表れてきているのかもしれません。長寿国で暮らす私たちにとって、これからの人生もおいしく食べて健康でいるために、やっぱりオーラルケアは大切!今日から歯間ブラシやデンタルリンスなどプラスαのケアを取り入れて、一緒にオーラルケア先進国のトップクラスを目指しましょう。

※1 出典:公益財団法人8020推進財団「世界の国々の8020~比較」より
※2 2014年9月2日~17日(インターネット調査)

試してみて

プラスαのケアを無理せずスタートするために
◎まずは夜だけでも 歯間清掃具 をプラス
◎簡単で時間がかからないマウスウォッシュなどを追加してみる
◎気持ちよさがクセになったらしめたもの!徐々に使用アイテムや、朝・昼・夜と回数を増やして

プラスαのケア習慣、あなたはどれからはじめますか?

歯周病菌とたたかいつづけてきたサンスターG・U・M(ガム)のオーラルケア商品で、あなたに合った歯周病ケアをはじめましょう。

G・U・Mブランドサイトはこちら ※外部サイトに遷移します

LOHACO ※外部サイトに遷移します ※LOHACOはYahoo! JAPAN IDをご利用いただけます。

記事提供:クラブサンスター

クラブサンスターは、株式会社サンスターが運営するお口とカラダの健康に関する情報サイトです。

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します

災害時こそ、命を守るためのオーラルケアを

歯みがきして寝て6時間後、お口の中の菌の数はどうなってる?

海外の歯みがき事情 「アメリカ編」後編

電動ハブラシユーザー必見!専用ハミガキ使ってますか?

提供元:日本人のオーラルケア事情が、世界的には赤信号レベルだった!|クラブサンスター

関連記事

ひざ痛の治療が糖尿病も治してしまう納得の理由|患者が向き合わなければならない「本当の原因」

ひざ痛の治療が糖尿病も治してしまう納得の理由|患者が向き合わなければならない「本当の原因」

低気圧で体調崩す人に知ってほしい自衛策の極意|自律神経の総合力を上げる「腸活」が手っ取り早い

低気圧で体調崩す人に知ってほしい自衛策の極意|自律神経の総合力を上げる「腸活」が手っ取り早い

「1人を楽しめる人」は認知症が進まない深い理由|65歳以降の夫婦関係は「つかず離れず」が理想

「1人を楽しめる人」は認知症が進まない深い理由|65歳以降の夫婦関係は「つかず離れず」が理想

夏から秋の変わり目で「体調が崩れる人」の特徴|自律神経と基礎代謝、体の中で何が起こっている?

夏から秋の変わり目で「体調が崩れる人」の特徴|自律神経と基礎代謝、体の中で何が起こっている?

戻る