メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2022.12.13

【2022年最新】スマホより手軽!?今話題の人気スマートリング4選


記事画像

【画像出典元】「RINGLY公式HP」 ※外部サイトに遷移します

目次

・スマートリングとは?
・スマートリングで何ができるの?
・使い心地やつけ心地は
・おすすめスマートリング4選

指輪型のデバイスで、スマホのように取り出す手間なく決済や健康管理ができる「スマートリング」。スマートウォッチに続くウェアラブルデバイスとして人気が高まってきています。

今回はスマートリングの特徴や機能を解説するとともに、今おすすめのスマートリング製品もあわせて紹介します。

スマートリングとは?

記事画像

【画像出典元】「Amazon​​​​​」 クリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

スマートリングとは、文字通り指輪型のウェアラブルデバイスです。一般的な指輪とおなじように指に装着して使用します。スマートウォッチより軽く、手軽に装着できるのが魅力です。

見た目は、一般的な指輪とあまり変わりません。スマートウォッチのようにディスプレイは搭載されていないため、LEDの光り方やバイブレーションなどで動作を判断します。

ウェアラブルデバイスとは?

ウェアラブルデバイスとは、手首、腕、頭などに着ける小型のコンピューターデバイスです。腕時計型の「スマートウォッチ」、メガネ型の「スマートグラス」などが代表的な製品です。メール通知、通話、電子決済などさまざまな機能が搭載されています。

ウェアラブルデバイス単体で利用できる機能もありますが、通話などの機能はスマホと連携して使用するのが一般的です。

スマートリングで何ができるの?

記事画像

【画像出典元】「Amazon​​​​​」 クリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

スマートリングの代表的な機能としては、以下のようなものが挙げられます。

・メール通知
・通話
・電子決済
・健康管理
・NFCタグ機能
など
以降では、各機能について詳しく解説します。

メール通知

連携したスマホがメールやメッセージ(SMS)を受信した際に通知する機能です。スマートリングにはディスプレイが搭載されていないため、LEDやバイブレーションによって通知します。

通話

通話機能付きのスマートリングの場合、骨伝導スピーカーやノイズキャンセリングマイクが搭載されており、スマホと連携させることで通話が可能です。スマートリングを付けた指を、口元に近づけて話せば通話できます。スマホをいちいち取り出す必要はありません。

電子決済

お手持ちのクレジットカードなどを紐づけることで、電子決済が可能となるスマートリングもあります。スマホの電子決済のように、スマートリングをレジの決済端末に近づけることで、非接触の決済が可能です。

健康管理

モニタリングセンサーで、心拍数、睡眠状態、呼吸数、体温、運動量などを測定し、健康データとして記録できるスマートリングもあります。スマートリングは睡眠時や運動時に装着していてもわずらわしさが少なく、気軽にデータの測定ができるので便利です。

NFCタグ機能

NFCタグとして使用できるスマートリングもあります。NFCタグとは、「Near Field Communication(近距離無線通信)」という技術が搭載された端末装置を指します。事前に設定することで、スマートリングをスマホに近づけた際に、特定の動作(設定したアプリの起動など)が行えるようになります。

使い心地やつけ心地は

スマートリングの使い心地は、一般的な指輪とさほど変わりません。

製品にもよりますが、スマートリングの重さは10g前後です。結婚指輪など一般的な金属指輪の重さは3~5g程度であるため、スマートリングの方が若干重めです。後述する「Oura Ring3」のように、ほぼ一般的な指輪と変わらない重さのスマートリングもあります。

サイズも重要

使い心地やつけ心地は、サイズが合っているかどうかにも関わります。サイズが大きすぎるとズレ落ちてしまいますし、小さすぎると圧迫され負担になります。

大抵のスマートリングは、同じ製品でいくつものサイズを用意していますので、自分に合ったサイズのものを購入しましょう。また、リング部分が交換可能で、購入後にサイズ調整ができるタイプの製品もあります。

防水性もチェック

「生活防水」「5気圧防水設計」など、​​​​​​防水タイプのスマートリングもあります。防水性があれば、手洗い、料理、シャワーといった水が掛かるシーンでも、指につけっぱなしのまま使用できます。お風呂、プール、ダイビングなど、高い水圧に耐えられるタイプの製品もあります。

おすすめスマートリング4選

スマートリングは既に多くの製品が販売されていますが、それぞれ機能やデザインが異なります。今回はおすすめのスマートリングを厳選して4つ紹介します。

EVERING

記事画像

【画像出典元】「Amazon​​​​​」 クリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

「EVERING」は、電子決済機能に優れたスマートリングです。「Visaのタッチ決済」に対応しており、スマホが手元になくてもスマートリングをかざすだけで買い物が可能となります。対応店舗はセブンイレブン、イオンモール、マクドナルドなど全国100万店舗以上。5気圧防水設計であり、水にも強いです。金属アレルギーの方に配慮し、素材はジルコニアセラミックを使用しています。

価格目安:2万円前後(Amazonの場合)

SO+ スマートリング

記事画像

【画像出典元】「Amazon​​​​​」 クリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

鏡面仕上げのブラックカラーにシルバーのコントラストが目をひく、スタイリッシュなデザインのスマートリングです。スマホやタブレットと連携し、カメラ撮影操作、音楽の再生操作、アプリ操作などをスマートリングから遠隔で行えます。リング表面を上下にスライドすることで、スマホ画面をスクロール操作することも可能なため、電子書籍やSNSなどを読み進める時などに便利です。

価格目安:1万2000円前後(Amazonの場合)

ORII

記事画像

【画像出典元】「Amazon​​​​​」 クリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

「ORII」は、ノイズキャンセリングマイクと骨伝導技術を搭載し、音声アシスタント面に優れたスマートリングです。スマートリングを口元に近づけると通話ができ、メールの着信通知、未読メッセージの読み上げなどもスマートリングが行ってくれます。ジェスチャー機能も搭載しており、スマートリングを付けた指を上下左右に動かすことで、連携したスマホやスマート家電の遠隔操作を直感的に行えます。

価格目安:1万2000円前後(Amazonの場合)

Oura Ring 3

記事画像

【画像出典元】「Amazon​​​​​」 クリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

「Oura Ring 3」は、フィンランドのメーカー「Oura(オーラ)」が販売するスマートリングです。価格は5万円前後と、スマートリングとしては少々高額ですが、その分機能性に優れています。外線LEDセンサー、NTC体温センサー、3D加速度計、ジャイロスコープなど多彩なセンサーを搭載し、とくに健康管理面の機能が豊富です。

Oura Ring 3の特徴:
・測定機能(睡眠測定、体温測定、拍数測定、消費カロリー測定、心拍数や呼吸速度測定、月経予測など)
・専用アプリと連携して健康データを管理、スコア化して分析
・防水設計(水深100mまで)
・軽量設計(重量4~6g)
・素材はチタンで、高級感もあり、金属アレルギーの人でも使える
など

価格目安:5万円前後(Amazonの場合)

スマートリングはアクセサリー感覚で手軽に身に着けることができ、それでいてスマートウォッチのように先進機能を備えているのが魅力です。1万円前後で販売されているモデルも多いため、気になる方はぜひ購入して体感してみてはいかがでしょう。

記事提供:ウェブマガジン「mymo」

記事画像

毎日お金とポジティブにつきあうための情報を提供しています。
夢や目標を実現するためにお金ともっと仲良くなりませんか?

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

読書の秋を賢く満喫!無料体験できる「オーディオブック」3選

手ぶら派は必見!ルックス&コスパに優れたデバイスホルダー。

FPおすすめの資産管理アプリ5つを比較!選び方のポイントも

提供元:【2022年最新】スマホより手軽!?今話題の人気スマートリング4選|mymo

おすすめコンテンツ

関連記事

「夜型の人」が朝スッキリ目ざめるルーティン3つ|体内時計は自分で簡単にコントロールできる

「夜型の人」が朝スッキリ目ざめるルーティン3つ|体内時計は自分で簡単にコントロールできる

洋服の「カレー染み」キレイに消す洗濯の"ガチ技"|やってはダメ「漂白剤で最初に付け置き」の理由

洋服の「カレー染み」キレイに消す洗濯の"ガチ技"|やってはダメ「漂白剤で最初に付け置き」の理由

健康保険証の発行は12月終了、受診はどうなる?|マイナ保険証へ一本化予定だったが複数の方法が選べる

健康保険証の発行は12月終了、受診はどうなる?|マイナ保険証へ一本化予定だったが複数の方法が選べる

「家電エコ割」知らずに損している人に伝えたい事|使わないともったいない「お得な制度」を紹介|

「家電エコ割」知らずに損している人に伝えたい事|使わないともったいない「お得な制度」を紹介|

戻る