2021.09.06

生活習慣病予備群になってしまったが、予防するために何をすれば・・・と悩んでいる方へのアプリ「リンククロス 健康トライ」


「リンククロス 健康トライ」は、健康診断結果の撮影と簡単な問診で、自分のカラダの「今」と「これから」を正確に把握し、日々の効果を確認しながら健康になっていけるサービスです。
※SOMPOひまわり生命のご契約有無に関わらず、どなたでもご利用いただけます。

4つの特長によって、あなたの生活習慣改善のサポートをします!!

【特長1】カメラで撮影するだけ!  ◆6年後の検査値異常予測

健康診断結果をスマートフォンで読み込むだけで、約19万人のビッグデータから予測される、6年後の健康リスクがわかります。血圧、脂質、血糖、肝機能、腎機能、体格の6項目の予測が可能です。

記事画像

【特長2】簡単な問診を追加するだけ! ◆がん発症リスク予測

健康診断結果の入力と簡単な問診で、あなたと似た条件の人が5年以内にがんを発症するリスクがわかります。
男性は肺がん、胃がん、大腸がんの3種、女性は乳がん、子宮頸がんを加えた5種が対象です。

記事画像

【特長3】カメラに顔を向けるだけ! ◆簡単!ストレスチェック

約60秒、スマートフォンのカメラに顔を向けるだけで、ストレスレベルを算出。ストレスレベルは記録され、振り返ることができます。
どんな時にストレスが強いかチェックしてみましょう!

記事画像

【特長4】選ぶだけ! ◆アクションを選んで、毎日トライ!

毎日の気分や体調にあわせ、あなたにピッタリの健康活動(アクション)をご提案!楽しく健康活動を継続できるようサポートします。

記事画像

アクションカードとは

健康維持・改善に適した運動や生活習慣が1つずつ記されているカードです。
1週間に23Ex(エクササイズ)※1の活動で生活習慣病などのリスクが低下します。
必要なエクササイズをあなたにピッタリなプランでご提案します※2。

記事画像

※1 65歳以上の方の目標は10Exです。

※2 厚生労働省「健康づくりのための身体活動基準2013」をもとにSOMPOひまわり生命保険株式会社作成

最新の健康情報を毎日更新

現役医師のコラム、管理栄養士のレシピ情報が盛りだくさん。毎日更新される健康情報を閲覧し、飽きずに楽しく健康活動を継続しましょう!

記事画像

アクションカードにそって健康活動することで、病気になりにくい生活習慣を身につけましょう!

リンククロス 健康トライの利用は下記の手順を参考にしてください。

【Step1】マイリンククロスに登録します。

※当社にご契約のあるお客さまは保険証券等の証券番号が確認できるものをご準備ください。(既にマイリンククロスにご登録済みの方は、Step2から実施してください。)

下記リンクより、マイリンククロスサイトへアクセスし、メールアドレスをご入力ください。
ご入力いただいたメールアドレスに仮登録メールが届きますので、記載されたURLにアクセスし、案内に従ってお客さま情報を入力し登録を完了させてください。

マイリンククロスの登録はこちら ※外部サイトに遷移します

【Step2】健康トライをダウンロードします。

下記のリンクより、健康トライをダウンロードしてご利用ください。使い方や説明なども掲載されています。

健康トライのダウンロードはこちら ※外部サイトに遷移します

おすすめコンテンツ

関連記事

ピアサポートってなに?同じ悩みを持つ人とつながろう

ピアサポートってなに?同じ悩みを持つ人とつながろう

がんは予防が大切!今から始める5+1の対策

がんは予防が大切!今から始める5+1の対策

医師が指南「食後の血糖値急上昇」防ぐ5つのコツ|毎食後「3分間」イスから立ち上がるだけでもOK

医師が指南「食後の血糖値急上昇」防ぐ5つのコツ|毎食後「3分間」イスから立ち上がるだけでもOK

標準体型でも注意!専門医が語る「糖尿病」の兆候|筋肉が脂肪に置き換わる"隠れ肥満"リスクとは?

標準体型でも注意!専門医が語る「糖尿病」の兆候|筋肉が脂肪に置き換わる"隠れ肥満"リスクとは?

戻る