メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2019.04.19

賢い大人はクレジットカードをこう選ぶ!おすすめカード4選


【画像出典元】「iStock.com/tetsuomorita」

【画像出典元】「iStock.com/tetsuomorita」

目次

・そもそもクレジットカードってどんな仕組み?
・初めてのクレジットカード 何を基準に選んだらいい?
・新社会人に人気のクレジットカード おすすめは?

社会人なら1枚は持っておきたいクレジットカード。最近ではキャッシュレス化が進み、クレジットカードはもはや、生活する上で必要不可欠な存在になりつつあります。そのためポイントや、還元率、年会費や発行手数料の有無など、カードの魅力をトータルに判断して持つべきクレジットカードを選ぶ人が多数。でも種類が多すぎて、どのカードを作っていいのか迷ってしまいそうですよね?そんな人のために、おすすめのカードを徹底比較してみました。

▼関連記事

FPが語る! クレジットカードの賢い使い方 ※外部サイトに遷移します

お金のプロが毎日実践「ポイントがぐんと貯まるポイ活テク」公開 ※外部サイトに遷移します

そもそもクレジットカードってどんな仕組み?

【画像出典元】「iStock.com/apichon_tee」

【画像出典元】「iStock.com/apichon_tee」

クレジットカードの「クレジット」とは、日本語で「信用」のこと。カードを持っている人の信用によって、商品の料金を後払いできる仕組みです。入会時には申込者が信用に値するかどうかの審査があります。まずは申込書に記入し、カード会社の審査をクリアすれば、後日カードが送られてきます。

カードを持てるということは、カード会社から安定した収入がある、きちんと支払いできる、身元が保証できるといったことを認められているということなので、新社会人なら一枚は持っておきたいところ。特にレンタカーなどではカード払いのみという店も多く、まさに信用が求められているといえます。

初めてのクレジットカード 何を基準に選んだらいい?

【画像出典元】「iStock.com/metamorworks」

【画像出典元】「iStock.com/metamorworks」

クレジットカードを選ぶ基準は、年会費やポイント還元率、マイレージの付与、使えるお店(加盟店)の多さなどさまざまです。

【年会費】

クレジットカードの年会費は、無料というところからゴールドカード、ブラックカードともなると数十万円というところまで幅広く設定されています。新入社員なら過剰な出費は避けたいので、年会費無料のカードがおすすめ。

【ポイント還元率】

カードの多くは、使った金額に応じてポイントやマイルが付与されるようになっています。効率的にポイントが貯まるように、還元率の良いカードを選びましょう。

【加盟店の多さ】

せっかく年会費無料、ポイント還元率が高いカードを選んでも、加盟店が少なければ使うことはできないので、加盟店の数も要チェック。国際的にはVISA、Masterなどが多く、日本のカードの多くにはそのどちらかがついています。

新社会人に人気のクレジットカード おすすめは?

【画像出典元】「Photo AC」

【画像出典元】「Photo AC」

年会費無料、ポイント還元率などの項目を踏まえ、おすすめのクレジットカードを紹介します。

【Amazon MasterCard クラシック】

・年会費:初年度無料、2年目以降1350円(税別)だが、年1回の使用で無料
・ポイント還元率:1.0~2.0%
・マイレージ還元:なし
・特徴:Amazonでの利用でポイント還元1.5%、Amazonプライム会員だと2.0%。Amazon内では1 ポイント1円で使用できるなど、Amazonで使うことに特化している

【JCB CARD W】

・年会費:初年度無料、2年目以降も無料
・ポイント還元率:1.0~3.5%
・ マイレージ還元率:0.3~0.78%
・特徴:39歳以下限定。年会費は39歳までずっと無料、Amazonで使うといつでもポイント2.0%

【三井住友VISAデビュープラスカード】

・年会費:初年度無料、2年目以降1250円(税別)だが、年1回の使用で無料
・ポイント還元率:1.0~2.5%
・マイレージ還元率:0.6~1.5%
・特徴:25歳以下限定の若者向けカード。いつでもポイント2倍、不正利用の保証有り

【楽天カード】

・年会費:年会費永年無料
・ポイント還元率:1.0~3.0% 
・マイレージ還元率:0.5%
・特徴:楽天が提供するカードなので楽天市場ではいつでもポイント3倍、申し込み時にもポイント付与される

どんなカードを選ぶかは人それぞれ。還元率やポイント、サービス内容、年会費などいろんなことを考慮に入れて、自分にあった一枚を選んでくださいね。また、カード払いは基本的に借金と同じこと。しっかりした計画のもと、信用を失わないよう使用しましょう。

▼関連記事

FPが語る! クレジットカードの賢い使い方 ※外部サイトに遷移します

お金のプロが毎日実践「ポイントがぐんと貯まるポイ活テク」公開 ※外部サイトに遷移します

記事提供:ウェブマガジン「mymo」

記事画像

毎日お金とポジティブにつきあうための情報を提供しています。
夢や目標を実現するためにお金ともっと仲良くなりませんか?

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します

高いポイント還元率のクレジットカード3選!おすすめの貯め方を公開

【クレジットカードの基本のキ】分割払い、リボ払い、スキップ払い・・・どれがオトクなの?

貧乏社会人にならないために、社会人1年目がやるべき貯金の方法は?

「クレジットカードを使うことに抵抗はない」のは〇%?

提供元:賢い大人はクレジットカードをこう選ぶ!おすすめカード4選|mymo

おすすめコンテンツ

関連記事

「節約を趣味にする人」がやっている超楽しい発想|「お金を使わない喜び」はこうして追求する

「節約を趣味にする人」がやっている超楽しい発想|「お金を使わない喜び」はこうして追求する

「106万円の壁」と「130万円の壁」はどちらを優先?|パートタイマーが社会保険料の天引きを避けるポイント

「106万円の壁」と「130万円の壁」はどちらを優先?|パートタイマーが社会保険料の天引きを避けるポイント

金利上昇で考え直す「タンス預金」の運用バランス|自宅に置いておくお金はどの程度がいい?

金利上昇で考え直す「タンス預金」の運用バランス|自宅に置いておくお金はどの程度がいい?

「よかれと思って」損する!?エアコン節電の"ウソ"|「月1000円以上」電気代をムダにしているかも!

「よかれと思って」損する!?エアコン節電の"ウソ"|「月1000円以上」電気代をムダにしているかも!

戻る