メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2017.05.07

【新生活特集】老後のお金、年金だけで大丈夫?これからは自分で貯める「自分年金」


老後なんてまだまだ先、と思いつつ、年金に関するニュースを見ると「このままで大丈夫なのかな」と漠然と不安になったりしていませんか?セカンドライフを豊かなものにするには、やっぱりお金が必要。老後の資金を作る手段のひとつ「自分年金」について考えてみましょう。

老後に必要なお金を自分で貯める「自分年金」

自分年金とは、投資信託や保険などの金融商品を利用して、老後に必要なお金を自分で用意することです。現在、国が用意している公的年金は、支給額が引き下げられたり支給年齢が上がる可能性が指摘されており、従来の年金制度のみでは老後の生活を支えられるかどうか不安があるのが正直なところ。そこで、公的年金や企業年金に加えて、自分で資産を形成する「自分年金」に注目が集まっています。

掛け金も運用方法も途中で変更できる「個人型確定拠出年金」

出典元:「Thinkstock/iStock/pinkomelet」

出典元:「Thinkstock/iStock/pinkomelet」

自分年金作りの方法のひとつが、「個人型確定拠出年金(iDeCo・イデコ)」です。公的年金を補う制度として期待されており、2017年1月からは対象が公務員や専業主婦にも広がりました。

iDeCoは個人で金融機関に申し込み、毎月決まった額の掛け金を積み立てます。積み立てたお金を投資信託や定期預金などの金融商品で運用し、その結果次第で将来もらえる額が変動します。積立時や将来の受取時に税制上のメリットがあり、節税効果が大きいのもポイントです。

運用する金融商品の中では、あらかじめ定めておいた退職年齢に向けて投資リスクを自動的に調整してくれる「ターゲットイヤー型ファンド」に注目が集まっています。投資は初めてだからよくわからない・毎日忙しくて自分で運用について考える余裕がないという方でもトライしやすい商品です。

「個人年金保険」で自分で決めた期間、決められた額を受取る

出典元:「Thinkstock/iStock/seb_ra」

出典元:「Thinkstock/iStock/seb_ra」

自分年金作りには「個人年金保険」を利用する方法もあります。

個人年金保険は、保険料の払込期間中に掛け金を積み立て、受取期間になったら年金を受け取ることができます。払込期間中に死亡した場合は、払い込んだ保険料相当額の保険金が遺族に支払われますが、保険というよりも老後の資金作りを重視した仕組みとなっています。

iDeCoと異なり、原則として申込時に将来もらえる金額が確定しています。また、iDeCo同様に税制上の優遇がありますが、控除額に上限があるなどの違いがあります。

年金の受け取り方によって「確定年金」「有期年金」「終身年金」などさまざまな種類がありますので、それぞれのメリット・デメリットをよく確認して申し込むとよいですね。

「自分年金」の資金を今すぐ捻出するための賢い方法

出典元:「Thinkstock/iStock/AndreyPopov」

出典元:「Thinkstock/iStock/AndreyPopov」

さて、どの制度を利用するにしても掛け金のための資金が必要です。普段の生活費に、近い将来のための貯蓄、それに加えて遠い未来の自分年金・・・今までどおりのお金の使い方ではちょっと難しそうです。自分年金の資金を捻出するために賢く節約する方法を探してみましょう。

いろいろな節約術がありますが、「どうしてもお金を使いすぎてしまう」という方は、デビットカードを利用してみるのもひとつの方法です。デビットカードの上限額は口座に入っている金額そのもの。持っているお金以上に使いすぎることはありません。また使った瞬間に口座から残高が減るので「お金を使った」という意識がしっかりと残ります。

さらに口座に買い物の記録が残るのもデビットカードのメリット。家計簿をつけるのは苦手という人でも自分がどんなことにどれぐらいお金を使っているかを把握しやすくなり、無駄使いを防ぐ効果があります。

口座から自分年金の掛け金を含む必要なお金を払い、残りの金額をデビットカードで上手くやりくりする。そんな方法なら自然と老後の資金を貯められるのではないでしょうか。

Debit+カード

何十年後かの将来、趣味や旅行で楽しい老後を過ごしたいと思ったとき、やっぱり必要なのは自由になるお金。現役世代の今だからこそ始められる自分年金について、少し時間を使って考えてみませんか?

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します

【うだひろえの、4コマまんが】「お金となかよしこよし暮らし」 第一話

【ふやす】超低金利の今、すぼらな私もできる資産運用は?

【ためる】話題の格安SIMに乗り換えたら月々のスマホ代が1600円に!

【1000万円でかなうコト】リノベーションの魅力、実例で見せて?〜工事編〜

提供元:【新生活特集】老後のお金、年金だけで大丈夫?これからは自分で貯める「自分年金」|mymo

関連記事

長引く物価高で節約疲れ。無理せずできる節約のコツはないの?

長引く物価高で節約疲れ。無理せずできる節約のコツはないの?

ハワイ旅行も夢じゃない!?「マイル付き預金」って何?注意点は?

ハワイ旅行も夢じゃない!?「マイル付き預金」って何?注意点は?

「昇給」とは?ベースアップとどう違う?産業別の平均額を紹介

「昇給」とは?ベースアップとどう違う?産業別の平均額を紹介

資産7000万円、37歳彼女が「後悔した買い物」4つ|家計簿をつけて、驚くべき散財が明らかに

資産7000万円、37歳彼女が「後悔した買い物」4つ|家計簿をつけて、驚くべき散財が明らかに

戻る