2021.02.04
意外!電気代の平均が高いのは冬だった。冬におすすめの節電方法6つ
【画像出典元】「 deagreez- stock.adobe.com」
目次
・世帯人数別の電気代平均額は、夏と冬でどのくらい違う?
・なぜ冬の電気代はそんなに高くなるの?
・冬の節電6つのポイント
エアコンで部屋をガンガン冷やす夏は、冬よりも電気代が高いイメージがありませんか?でも実は冬の方が電気代が高いんです。そこで、夏冬の電気代平均額の比較や冬の方が高い理由、上手な節電方法についてまとめてみました。
世帯人数別の電気代平均額は、夏と冬でどのくらい違う?
【画像出典元】「beeboys - stock.adobe.com」
まず、夏と冬の電気代平均額を比べてみましょう。
最新の「家計調査結果」(総務省統計局)における「1世帯当たり1か月間の収入と支出」において、四半期での世帯人員別平均額のうち、「電気代」項目の数値です。(電気の利用月ではなく電気代の支払い月)
【2020年7~9月期(夏)】
単身世帯:5330円 2人世帯:8832円 3人世帯:9965円 4人世帯:1万867円 5人世帯:1万1306円 6人世帯:1万4610円
【2020年1~3月期(冬)】
単身世帯:6535円 2人世帯:1万1396円 3人世帯:1万3117円 4人世帯:1万4329円 5人世帯:1万4910円 6人世帯:1万9581円
これらを見ると、冬の電気代の方が夏よりもかなり高いことがわかります。
出典:家計調査 / 家計収支編 総世帯 詳細結果表 ※外部サイトに遷移します
なぜ冬の電気代はそんなに高くなるの?
【画像出典元】「あんみつ姫 - stock.adobe.com」
なぜ冬の方が夏よりも電気代が高くなるのでしょう。それは例えば、
・日照時間が短いため、単純に電灯を利用する時間が増える
・寒いと在宅時間が増え、テレビやパソコンなどの使用時間が増える
・夏に比べて洗濯物のボリュームが増え、洗濯機や乾燥機を使用する頻度が増える
・エアコンを使用する場合、例えば夏の35度から28度に下げるより、冬の5度から20度に上げる方が温度差が大きいため電気使用量が多い
・夏場に使用する扇風機に比べ、電気ストーブ・ヒーターは消費電力が大きい
などの要因があげられます。
冬の節電6つのポイント
【画像出典元】「kishivan - stock.adobe.com」
では、冬の電気代を抑えるための節電方法を6つ紹介しましょう。
1.照明をLEDに変える
LEDは省エネ効果が高く、消費電力は白熱電球の約20%、蛍光灯の約30%と言われています。
2.床の遮熱対策をする
カーペットの下にアルミを使ったシートを敷くと効果的です。
3.窓の遮熱対策をする
部屋の中でいちばん冷気を取り込みやすく暖気を逃がしやすい窓の断熱を見直せば、ぐっと暖房費が抑えられます。
二重サッシが最も効果的ですが、そこまでできなくても、カーテンを厚手のものにしたり、窓に遮熱シートを貼る、窓際に冷気を防ぐパネルを立てる、などの対策方法が。断熱用のカーテンライナーも、明るさを遮らず断熱効果があるため便利です。
4.エアコンは最初から自動運転にする
弱運転で暖めたり、途中でスイッチをON/OFFしたりするよりも、自動運転で一気に暖めて自動的に送風モードにする方が電気代はかかりません。また、エアコンの風向きも、冬場は必ず下向きに。
5.適度に加湿をして体感温度を上げる
湿度が下がれば体感温度も低くなると言われています。健康のためにも適度な加湿は必要です。
6.冷蔵庫の設定温度を上げる
意外と見落としがちなのが冷蔵庫。消費電力が大きい家電のひとつですから、冬場はきちんと設定温度を切り替えましょう。
知らなかった…!暖房の温度は〇度が正解。電気代を抑える6つの節約術 ※外部サイトに遷移します
もうイヤ!冬の電気代が高すぎる。コスパ最強の暖房器具はどれなの? ※外部サイトに遷移します
他にも、エアコンの掃除や室外機の霜よけ、サーキュレーターの利用など、節電に効果的な方法はいろいろあります。また、電力会社や電気料金プランを変更することで根本的な対策につながることも。自分なりに工夫して、賢く光熱費削減を目指しましょう!
記事提供:ウェブマガジン「mymo」
毎日お金とポジティブにつきあうための情報を提供しています。
夢や目標を実現するためにお金ともっと仲良くなりませんか?
【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します
毎月の電気代が1500円以下になった! 今すぐできる、しぶのカンタン節電術
都市伝説「エアコンのつけっぱなし」は本当に電気代節約になるの?
効果抜群!たった3つの実践でエアコンの電気代を大幅に削減する節約術
提供元:意外!電気代の平均が高いのは冬だった。冬におすすめの節電方法6つ|mymo