メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2018.07.11

子どもを妻の扶養に入れたら税金0円!保育料も安くなる?!


【画像出典元】「iStock.com/Yagi-Studio」

【画像出典元】「iStock.com/Yagi-Studio」

この記事のポイントは・・・

●子どもを妻の扶養に入れた方がおトクな福岡市の夫婦の例をFP白浜が紹介
●福岡市の例では、妻の扶養に入れたら妻の住民税がゼロとなり、保育料も下がることに
●健康保険の給付や家族手当など、会社のルールを確認し総合的な判断をすることが大切!

こんにちは。「お金の専門家」の白浜仁子(しらはまともこ)です!

共働き夫婦の場合、子どもを夫の扶養に入れることが多いですが、それでいいのか疑問に思っている人もいると思います。

今回は、子を妻の扶養にすることで、住民税がゼロになり、しかも保育園の費用まで安くなるというケースを紹介します。

福岡市在住。2歳の子をもつ共働き夫婦のケース

【画像出典元】「iStock.com/Yagi-Studio」

【画像出典元】「iStock.com/Yagi-Studio」

それでは早速、見ていきましょう。

<収入(所得)>
夫:収入500万円(所得346万円)
妻:収入160万円(所得95万円)

夫婦それぞれが子を扶養した場合、住民税はどうなるか・・・

<夫の扶養とした場合>
夫の住民税→23万9000円
妻の住民税→3万6000円
   合計 27万5000円

<妻の扶養とした場合>
夫の住民税→23万9000円(変わらない)
妻の住民税→0円
   合計 23万9000円

なんと、妻の住民税3万6000円が0円に!

これは一定の所得以下なら住民税が課税されないようになっているためです。

福岡市では、その一定の所得を次のように定めています。

総所得金額が、
1)控除対象配偶者または扶養親族がいない→「35万円」以下なら非課税
2)控除対象配偶者または扶養親族がいる→「35万円×(控除対象配偶者+扶養親族+本人)+32万円」以下なら非課税

つまり、住民税が非課税の対象になるには、
1)のように扶養する者がいない場合は所得が「35万円」以下ですが、

2)のように子を扶養に入れると「35万円×2(子+本人)+32万円」
つまり「102万円」以下と、非課税の限度額が拡大されるのです。

だから、所得95万円の妻は102万円の限度額以下となり、住民税は0円!

収入の状況等によっては、基準や計算式等が違う場合があります。詳細は福岡市HPをご参照ください。

(参考)

福岡市公式HP(個人市民税) ※外部サイトに遷移します

さらに保育料が安くなることも

妻の住民税が0円になるということは!

夫婦の住民税(=市町村民税)の合計が下がるので、算定区分が変わって保育料が安くなることだって期待できます。

この夫婦の場合、月額5万3000円から4万4600円と、8400円も安くなりそうです。

(参考)

福岡市保育料一覧表 ※外部サイトに遷移します

※(案)となっていますが2018年度はこれで確定しています

早まらず、総合的に判断して!

【画像出典元】「iStock.com/Yagi-Studio」

【画像出典元】「iStock.com/Yagi-Studio」

ただ、そこだけ見てお得!と判断するのは早計です。

今回は税金面でのお話でしたが、同時に健康保険から見た扶養についても考えなければなりません。

たとえば、夫の健康保険ならインフルエンザの予防注射に補助が出るとか、健康保険の扶養者には家族手当が付くなどです。

税務上と健康保険の扶養を分ける方法もありますが、職場によっては、統一しなければならなかったりも・・( ;∀;)

また、夫の収入によっては児童手当の所得制限に影響することもあるので、そこもチェックしたいですね。

結局、どうすべき!とひと言で答えられないのが悩ましいところですが、興味がある方は職場やお住まいの自治体に確認してみるといいですよ。

(う~ん。お金って奥深い・・・)

※ここでいう住民税とは所得割(所得によって変動する部分)の話です。住民税の均等割りは別途かかることがあります
※税額は概算です。所得控除額などによって変わります
※今回は福岡市を例に紹介しましたが、自治体によって計算方法や基準が違うケースもあります

ファイナンシャルプランナー 白浜 仁子

FPオフィス フェアリンク。生活に関わるマネーの専門家。銀行を退職後、育児をしながらFP資格を取得。女性ならではの視点でコンサルティングを行う。その他、セミナー・講演、執筆活動など多数。

公式ブログ ※外部サイトに遷移します

公式HP ※外部サイトに遷移します

記事提供:ウェブマガジン「mymo」

記事画像

毎日お金とポジティブにつきあうための情報を提供しています。
夢や目標を実現するためにお金ともっと仲良くなりませんか?

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します

【結婚・出産前に】仕事を続けるか辞めるかでマネープランはどう変わる?

【ライフプランの扉】手取り27万円で、教育費300万円と老後資金3000万円を貯めるには?(第1回)

【ライフプランの扉】手取り27万円で、教育費300万円と老後資金3000万円を貯めるには?(第2回)

結婚の早い人と遅い人でこれだけ違う! ライフプランの立て方!〔ライフプランの扉〕

提供元:子どもを妻の扶養に入れたら税金0円!保育料も安くなる?!|mymo

おすすめコンテンツ

関連記事

老後が不安な人が「モノを捨てるべき」納得の理由|人生に必ずある「捨て期」「捨て活」の勘どころ

老後が不安な人が「モノを捨てるべき」納得の理由|人生に必ずある「捨て期」「捨て活」の勘どころ

新幹線や飛行機に安く乗るには?おすすめのチケットの買い方を紹介

新幹線や飛行機に安く乗るには?おすすめのチケットの買い方を紹介

あなたのご両親は入ってる?持病があってもお申込みしやすい保険で「安心」を手に入れよう

あなたのご両親は入ってる?持病があってもお申込みしやすい保険で「安心」を手に入れよう

貯金ゼロから10年で資産7000万、37歳の「節約術」|買い物依存症、離婚を経てミニマリストに

貯金ゼロから10年で資産7000万、37歳の「節約術」|買い物依存症、離婚を経てミニマリストに

戻る