メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2024.01.19

食品値上げで大ピンチ!フードロス削減もできる通販アプリで節約!


【画像出典元】「Maxx-Studio-shutterstock.com」

【画像出典元】「Maxx-Studio-shutterstock.com」

目次

・2014年から続く食品の値上がり
・食費を節約できる“訳あり商品”に注目
・訳あり食品をお得にGETできるアプリを活用しよう

度々報道される食品の値上がり。食費を抑えるためにも、少しでも安く食品を手に入れられたらうれしいですね。今回は、気軽に利用できてフードロスの削減にもつながるお得な通販アプリをご紹介します。

2014年から続く食品の値上がり

【画像出典元】「Lightspring-shutterstock.com」

【画像出典元】「Lightspring-shutterstock.com」

総務省の「消費者物価指数」の推移をみると、食品の値上げが始まったのは2014年。2022年度には前年度比+3.0%と大幅な上昇になりました。その主な原因となっているのが、円安です。輸入食品だけでなく、農水産物を生産するために必要な肥料や飼料、石油を原料とする容器類や輸送費用などが上昇しました。原材料や資材費の高騰が、販売価格の値上げにつながっているのです。

まだまだ値上げ傾向は続いていますが、物価の上昇は賃金の上昇より速く、生活への影響は続くことが予想されています。

食費を節約できる“訳あり商品”に注目

【画像出典元】「78art-stock.adobe.com」

【画像出典元】「78art-stock.adobe.com」

そんな中、家計に優しい「訳あり商品」の通販が人気です。形やサイズが規格と異なっていたり、賞味期限が近いなどの理由で一般的な価格より安く販売されています。家計の強い味方になってくれる「訳あり商品」の通販を上手に活用するポイントをご紹介します。

賞味期限内に食べきれるか

訳あり商品で最も多いのは賞味期限が近い食品です。しかし、いくら安いからといって期限までに使いきれない量を購入してしまうとかえって無駄になってしまいます。購入する前に賞味期限をきちんと確認しましょう。

送料込でもお得か

通販などで訳あり商品を購入するときは、送料もチェック。商品自体は安くても、送料を含むと高くなってしまう場合もあります。

食べきれる量か、割高ではないか

訳あり商品はまとめ売りをしているものもあり、通常より量が多いことも少なくありません。食べきれない量ではないか、購入前に確認しましょう。また特に野菜や果物は、品質が劣化したところをカットして可食部のみを販売していることもあり、まとめ売りでも量が少ない場合もあります。一見安く見えて、割高な場合もあるので注意してください。

訳あり食品をお得にGETできるアプリを活用しよう

それでは、食費削減におすすめのアプリをご紹介します。フードロス削減に貢献できるものもあるのでぜひ利用してみましょう。

訳あり品をお得に購入できる「let -食品ロス削減アプリ」

【画像出典元】「let 公式HP」

【画像出典元】「let 公式HP」

「let 公式HP」 ※外部サイトに遷移します

余った在庫や型落ち品、規格外品などの商品を購入できる食品ロス削減アプリ「let」。会員登録すれば、基本利用料無料でお得に訳あり商品を購入できます。購入するとポイントも獲得でき、ポイントを貯めればよりお得に利用できます。

日本最大級のサンプリングサービス「サンプル百貨店」

【画像出典元】「サンプル百貨店 公式HP」

【画像出典元】「サンプル百貨店 公式HP」

「サンプル百貨店 公式HP」 ※外部サイトに遷移します

約340万人が利用している、日本最大級のサンプリングサービス「サンプル百貨店」。生鮮食品や加工商品、飲料などの食品だけでなく、洗剤や日用品などさまざまな商品をお試しできます。有料サンプルだけでなくよりお得な抽選サンプリングもあり。規格外商品のほか、話題になっている商品もお試しできます。

訳あり商品の通販はしっかり見極めることで食費を抑えられ、フードロス削減にもつながります。サンプリングサービスではスーパーでは見かけない商品もお得に買えることがあるので、楽しくお買い物してみてください。

記事提供:ウェブマガジン「mymo」


記事画像


毎日お金とポジティブにつきあうための情報を提供しています。

夢や目標を実現するためにお金ともっと仲良くなりませんか?

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

この冬は電気毛布1択!?暖房代わりで電気代も最強に節約!

灯油ストーブとエアコン、冬はどっちの暖房費が安いの?

オール電化とガス併用、結局どっちが安いの?コストを比較してみた

提供元:食品値上げで大ピンチ!フードロス削減もできる通販アプリで節約!|mymo

おすすめコンテンツ

関連記事

「節約を趣味にする人」がやっている超楽しい発想|「お金を使わない喜び」はこうして追求する

「節約を趣味にする人」がやっている超楽しい発想|「お金を使わない喜び」はこうして追求する

「106万円の壁」と「130万円の壁」はどちらを優先?|パートタイマーが社会保険料の天引きを避けるポイント

「106万円の壁」と「130万円の壁」はどちらを優先?|パートタイマーが社会保険料の天引きを避けるポイント

金利上昇で考え直す「タンス預金」の運用バランス|自宅に置いておくお金はどの程度がいい?

金利上昇で考え直す「タンス預金」の運用バランス|自宅に置いておくお金はどの程度がいい?

「よかれと思って」損する!?エアコン節電の"ウソ"|「月1000円以上」電気代をムダにしているかも!

「よかれと思って」損する!?エアコン節電の"ウソ"|「月1000円以上」電気代をムダにしているかも!

戻る