メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2022.01.17

断捨離はもう古い!?モノドネで不用品を寄付して社会貢献


【画像出典元】「 aanbetta- stock.adobe.com」

【画像出典元】「 aanbetta- stock.adobe.com」

目次

・「モノドネ」とは?寄付の仕組みと流れ
・こんなものもOK!送ることができる不用品
・寄付控除で節税のメリットも!

年末の大掃除で出てきた不用品、捨てていませんか?それ、もったいないです。 最近、注目を集めているのが、不用品を捨てるのではなく寄付をするという「モノドネ」というサービス。自宅にある不用品を送るだけで、社会に役立つというその仕組みや、税法上のメリットなどについてご説明しましょう。

「モノドネ」とは?寄付の仕組みと流れ

【画像出典元】「モノドネ公式Twitter」

【画像出典元】「モノドネ公式Twitter」

モノドネ公式Twitter ※外部サイトに遷移します

「モノドネ」とは、モノ(物)+ドネーション(寄付)を組み合わせた造語で、お金ではなくモノで寄付するという新しい仕組みです。リユース事業で有名な株式会社買取王国などの企業と、大学の共同事業として設立されました。

不用品を「モノドネ」事務局に送ると、不用品の査定が行われ、その査定額がボランティア活動を行っているNPOや学校などの団体に寄付されます。その流れを順番に説明します。

●「モノドネ」の会員になる
●サイトに掲載されている団体の中から寄付先を選ぶ
●寄付する不用品を事務局に発送
●事務局で届いた不用品を査定し、査定額が団体に寄付される

査定は、今までの経験を活かし、ノウハウのある買取王国が行うので安心です。また、寄付先の団体は、災害救援を行うNPOや子ども・障がい者を支援するNPOなどいろいろな団体があり、自分が応援したいと思う団体をセレクトすることができます。

こんなものもOK!送ることができる不用品

【画像出典元】「PhotoAC」

【画像出典元】「PhotoAC」

「モノドネ」のコンセプトは、「お金ではなくモノの寄付で社会に貢献しよう」。不用品を送るだけで社会貢献やSDGsに参加できるなんて、素敵ですね。それではどんな不用品を寄付することができるでしょうか。

・ブランド品、貴金属、ジュエリー
・腕時計
・デジタル家電、スマートフォン、カメラ
・おもちゃ
・お酒
・骨董品
・テレホンカード、切手などの金券
・衣類
・本、CD

意外にも幅広い不用品を送ることができます。入学式で一度使っただけのブランドバッグ、子どもが大きくなり遊ばなくなったおもちゃ、頂き物で飲まないお酒などは多くの家庭にあると思います。ぜひ一度「モノドネ」に送ることを考えてみませんか。ただし、汚れているものや破損しているもの、パーツが足りないもの、偽造品や盗難品などはNGです。

寄付控除で節税のメリットも!

【画像出典元】「Umaruchan4678 - stock.adobe.com」

【画像出典元】「Umaruchan4678 - stock.adobe.com」

「モノドネ」を通じた寄付は、寄付した団体から領収書を受け取ることで、所得税・相続税・住民税(一部地域)などの税法上の優遇処理を適用することもできます。

領収書や寄付証明書などを発行して欲しいときは、「モノドネ」のマイページからダウンロードをすることができるのでとっても簡単。領収書や寄付証明書を添付し、必要事項を記載して確定申告することで税金の還付が受けられます。

ただし、一般社団法人や一般財団法人への寄付は、寄付控除を受けることができませんので、税金控除を考えて寄付するときには注意が必要です。そのほかにも詳しい規定・情報がありますので、「モノドネ」のサイトで確認してください。

モノドネ ※外部サイトに遷移します

不用品処分は技を使って賢く買取!方法別に売れるもの・売り方のコツ紹介 ※外部サイトに遷移します

断捨離した服、アプリで売るのがめんどくさいなら宅配買取で! ※外部サイトに遷移します

不用品を送ることで、社会貢献も節税もできるなんて、とてもよい仕組みですね。今までいらなくなったものは捨てる=断捨離が流行っていましたが、新しく「寄付する」スタイルがSDGs時代のトレンドになりそうです。あなたの不用品も、「モノドネ」を通じ、寄付してみませんか。

記事提供:ウェブマガジン「mymo」

記事画像

毎日お金とポジティブにつきあうための情報を提供しています。
夢や目標を実現するためにお金ともっと仲良くなりませんか?

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

不用品処分は技を使って賢く買取!方法別に売れるもの・売り方のコツ紹介

ふるさと納税の寄付はいくらまで?シミュレーションで限度額丸わかり

共働き夫婦はそれぞれでふるさと納税できる?寄付の上限と注意点

産直野菜をタダでGET!?おトクに食費を節約して生産者を応援!

提供元:断捨離はもう古い!?モノドネで不用品を寄付して社会貢献|mymo

おすすめコンテンツ

関連記事

日本中で大号令「貯蓄から投資へ」に感じる違和感|預貯金は時代遅れ? 金利が動く今考えたい本質

日本中で大号令「貯蓄から投資へ」に感じる違和感|預貯金は時代遅れ? 金利が動く今考えたい本質

長引く物価高で節約疲れ。無理せずできる節約のコツはないの?

長引く物価高で節約疲れ。無理せずできる節約のコツはないの?

ハワイ旅行も夢じゃない!?「マイル付き預金」って何?注意点は?

ハワイ旅行も夢じゃない!?「マイル付き預金」って何?注意点は?

「昇給」とは?ベースアップとどう違う?産業別の平均額を紹介

「昇給」とは?ベースアップとどう違う?産業別の平均額を紹介

戻る