2020.02.21
【募集終了しました】\料理教室開催/作って学ぶ!糖質コントロール(PR)
【重要なお知らせ】
このたび、新型コロナウィルス感染拡大の状況を受けまして、2月29日(土)・3月1日(日)に予定しておりました「作って学ぶ!管理栄養士による糖質コントロール料理教室」の開催を、急遽中止させていただくこととなりました。
ご参加を予定されていた方には急な変更となりご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
当面は、安全が確保できるまでイベントの開催は自粛する方針でございますので、
ご理解ならびにご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
※SOMPOひまわり生命×貝印 「管理栄養士による糖質コントロール料理教室!」の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
寒くて活動量も下がりがちなこの季節。
お正月明けダイエットも成功しないまま春を迎えそう…という方も多いのではないでしょうか。
かといって巷に溢れているダイエット情報は何を信じていいのかわからない情報過多時代。糖質を抜くだけでは長い目で健康的な体を手にするのは難しいことはご存知ですか?
この度、SOMPOひまわり生命と調理器具メーカーの貝印が共同で糖質コントロールをテーマにした料理教室を開催いたします。
料理をしながら、楽しく自身の健康を継続的にコントロールする力を身につけられる内容となっておりますので、ぜひご応募ください!
SOMPOひまわり生命×貝印 「管理栄養士による糖質コントロール料理教室!」
イベント概要
「作って学ぶ!管理栄養士による糖質コントロール料理教室」
【内容】
実際に調理をしながら糖質コントロールについて学ぶ料理教室です。
【開催日時】
以下から参加を希望する日時を、お申込みフォームにてお選びください。
(1)2020年02月29日(土)10:30~12:30
(2)2020年02月29日(土)14:00~16:00
(3)2020年03月01日(日)10:30~12:30
(4)2020年03月01日(日)14:00~16:00
【場所】
貝印㈱本社1Fキッチンスタジオ「カイハウス」
住所:東京都千代田区岩本町3-9-5
最寄駅:JR秋葉原駅・昭和通り出口より5分
都営新宿線岩本町駅・A4出口より1分
東京メトロ日比谷線秋葉原駅・出口4より2分
≫地図はこちら ※外部サイトに遷移します
【対象】
中学生以上
参加者以外のご参加(お子様等ご同伴)はご遠慮ください。
【参加費用】
500円(税込)/人 ※開催日当日、現金にてお支払いいただきます。
【持ち物】
・エプロン
・手拭き用タオル
・筆記用具
・カメラ(任意。料理写真を撮影したい方はご持参ください)
実施メニュー
鶏とたっぷり野菜のチキンライス
炊飯器に入れるだけで出来上がるごはんとメインディッシュ。血糖スパイクを防ぐには食物繊維がたっぷりの食材と糖質を組み合わせること。ごはんに押し麦とおからパウダーを入れて、鶏肉と一緒に炊き込みます。おしゃれなワンプレートごはんです。
具たくさんのきのこスープ
ローカロリーで手間がかからないきのこをたっぷり入れて旨味の相乗効果のスープに。血糖値上昇もゆるやかに、そして温かい汁物で食欲を落ち着かせる1品です。
りんごとナッツ、レーズンのチーズボウル
甘いものがほしくなった時におすすめなおやつ。見た目も可愛く栄養価も高い1品。おやつやおつまみにおすすめです。
講師
渥美まゆ美
株式会社Smile meal 代表取締役
管理栄養士、フードコーディネーター、健康運動指導士
企業の健康経営サポートサービスの提供や健康セミナー講師、料理講師を得意とする。TV出演や料理雑誌、出版等多数。
長寿食と言われる和食と地中海式料理の良いところを取り入れた日本人にあった長寿食「和タリアン料理」をベースに提案する料理は、簡単、おいしく栄養もバランスよくとれる料理として話題。
申し込み方法 ※募集終了しました
以下お申込みページより、お申込者情報、ご希望の日時をご連絡ください。
http://www.kai-group.com/ks/rd/1931/10 ※外部サイトに遷移します
【募集人数】
各回16名
※レッスン当日は、4名1組で調理していただきます。(班分けについては、運営事務局で行います。)
【募集期間】
2020年01月28日(火)〜2020年02月20日(木)17時まで
※募集終了しました。
お問い合わせ先
SOMPOひまわり生命×貝印 料理教室運営事務局(貝印内)
メールアドレス:foodpro@kai-group.com
TEL:03-3862-0385
受付時間:平日10時~17時(土日祝除く)