2018.09.28
顔と体だけじゃない!部屋の掃除もマジックソープで解決【場所別】
顔と体を石鹸一つでキレイにするアメリカ発のマジックソープ。実はマジックソープは、お家の掃除にも活用できるのを知っていますか?一つの石鹸で全身をキレイにするだけでなく、お家までキレイにできるのはすごいですよね。
マジックソープならお部屋の隅々までキレイにできますし、洗濯にも使える万能性を持っています。今回はみなさんのために、マジックソープの使い方を場所別にご紹介していきますので、ぜひ試してみてくださいね。
目次
・1 マジックソープってどんなアイテムなの?
・2 場所別マジックソープの使い方!
・2.1 食器洗い
・2.2 床掃除
・2.3 窓掃除
・2.4 トイレ掃除
・2.5 お風呂掃除
・2.6 衣類の洗濯
・3 マジックソープを使いこなしてお家もキレイにしよう
マジックソープってどんなアイテムなの?
アメリカ発のオーガニック製品で、幅広い使い道ができるマジックソープ。S・M・Lの3サイズから選べて、11種類の香りの中から、あなたに合ったものが選べます。
アメリカやドイツなど、世界中の国からオーガニック認定を受けていて、安全に使えるアイテムとして人気が高まっています。
マジックソープは使い方に合わせて、水で薄めて使うことが基本。かなり洗浄力が高くなっているため、そのまま使ってしまうと、お肌にダメージを与えてしまいます。
敏感肌だと肌荒れが起きてしまうこともありますので、正しい分量で使うように注意してください。
また、液体石鹸になっているため、水で薄めるとだんだん白く濁った成分が下に沈んでいきます。そのため、水で薄めて使うときには、必ず使い切れる分量にしておきましょう。泡が出るボトルに詰めておけば、すんなりと使えるようになるのでおすすめですよ!
場所別マジックソープの使い方!
さて、万能に使えるマジックソープですが、お家の掃除にもちゃんと使えるのでしょうか?場所別にマジックソープの使い方をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
食器洗い
マジックソープと水を1:10の割合で薄めたら、水で濡らしたスポンジの上にかけていきます。水が少なすぎるとぬるぬるした感触が取れなくなるので、ちゃんと薄めに混ぜるようにしておきましょう。
ちなみに、マジックソープはオーガニック成分なので、もし食器に残っていても、体に影響を与えにくいためおすすめです。
床掃除
約11リットルのお湯の中に、マジックソープを1/2カップ入れたら、床掃除用洗剤のできあがり!床のモップがけをしない人は、スプレーボトルの中に1リットルの水と1/4カップのマジックソープを入れてみてください。
床だけじゃなくて、テーブルや棚拭き用のスプレーとして使えるため、かなり便利なアイテムになりますよ!
窓掃除
水1リットルの水の中に、大さじ1杯のマジックソープを混ぜ合わせて、窓拭き用の洗剤として使ってみてください。かなり汚れが落とせますので、仕上げ用に水とお酢を5:5で混ぜた液で仕上げ拭きしたら、窓がピカピカに仕上がります。仕上げ用の液が必要にはなりますが、キレイに窓掃除ができますよ!
トイレ掃除
マジックソープと水を1:4の割合で混ぜたら、重曹をちょっぴり足して便器をブラシで磨いてください。しっかりとこすって10分くらい放置したら、便器がキレイになってくれます。水垢を落とすだけでなく、イヤなニオイも消してくれるため、掃除と消臭がまとめてできておすすめです。
お風呂掃除
マジックソープは体を洗うだけじゃなく、お風呂掃除にも使えてしまいます。なんだか、浴槽で体を洗いながら、お風呂掃除もまとめてできてしまいそうなイメージですよね。ちなみに、メイク落としにも使えるアイテムのため、お風呂場でまとめて掃除したいときにも使えます。
衣類の洗濯
お家の掃除だけではなく、衣類の洗濯にも使えるところがマジックソープのすごいところ。29Lの洗濯を行うときには、大体20~30ミリリットルマジックソープを入れてください。
ふんわりと香りも付いてくれますし、柔軟剤なしでもやわらかく仕上がってくれますよ!
マジックソープを使いこなしてお家もキレイにしよう
体やお風呂だけでなく、お家の掃除全般にも使えるマジックソープ。オーガニック製品なので、ペットのシャンプーやメイク落とし用アイテムとしても使えます。正しい分量で水に薄めて使いこなせば、お家の隅々までキレイにできます。いつでもキレイなお家にしておくために、ぜひマジックソープの使い方を覚えていきましょう。
記事提供:Woman.CHINTAI
CHINTAIが運営する、一人暮らしの女性にとって最適な賃貸物件検索サイト・Woman.CHINTAI(ウーマンドットチンタイ)。
はじめての一人暮らしでも、安心して部屋探しができるように様々な工夫を凝らしています!
【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します
使い方いろいろ!リメイク缶を使ったインテリアのアイデアをご紹介
暑いけど電気代は抑えたい!エアコン以外の冷房器具や節約のコツは?
小さい部屋でも豊かに暮らす!ミニマリストの考え方を取り入れるメリットとその方法とは?
狭い玄関のデットスペースを有効活用!傘や靴の収納テクニックを紹介
提供元:顔と体だけじゃない!部屋の掃除もマジックソープで解決【場所別】|Woman.CHINTAI