メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2022.05.20

【美味しくて可愛い!】話題の「台湾スイーツ」の魅力とは?


1.台湾の基礎知識
2.台湾スイーツの特徴
3.人気の台湾スイーツ5選
4.まとめ

記事画像

人気の観光地である台湾。台湾といえばスイーツが美味しいことでも有名ですね。美味しいのはもちろん、見た目も可愛い台湾スイーツは日本でも大人気で、日本国内で大ブームになることも。そこで今回は、魅力たっぷりの台湾スイーツについてご紹介します!

台湾の基礎知識

台湾ってどんな国?

面積は3万6000平方㎢で、日本の九州よりもやや小さめです。人口は2020年2月の時点で約2360万人です。

台湾スイーツの特徴

台湾スイーツの魅力とは?

記事画像

バリエーション豊かな台湾スイーツ。現地ではスイーツの専門店やスイーツの屋台が多く見られます。夜遅くまで営業しているお店や夜市もあり、場所や時間を問わず楽しむことができます。
また、台湾スイーツはヘルシーなものが多いのも特徴です。ビタミンたっぷりのフルーツやたんぱく質豊富な豆乳を使ったスイーツ、植物の実を使ったゼリーなどは、ダイエットや美容が気になる方にもうれしいですね。

人気の台湾スイーツ5選

現烤蛋糕(シェンカォウダンゴウ)

記事画像

今年から徐々に人気が出てきている台湾スイーツで、日本では「台湾カステラ」と呼ばれています。カステラといっても日本のしっとり感のあるカステラとは異なり、ふわふわに膨らんだ見た目と食べるとしゅわっと溶けるような軽い食感が特徴です。
日本ではまだ食べられるお店は少なめですが、知名度が増すにつれて少しずつ増えてきています。日本のカステラよりも甘みが控えめなので、クリームやフルーツを挟んだオリジナルの台湾カステラサンドを提供するお店もあるようです。

珍珠奶茶(ゼンズーナイチャー)

記事画像

タピオカティーのことで、台湾のあるお店で発祥し台湾全土に広まりました。モチモチとした大粒の粉圓(タピオカ)とミルクティーを組み合わせたドリンクで、太いストローを使って飲みます。
近年、その美味しさと見た目の可愛さで日本でも大人気となり、専門店ができたり、ミルクティー以外の飲み物とタピオカを組み合わせたドリンクも販売されたりと、多くの人に楽しまれています。

愛玉(アイユー)

記事画像

愛玉という植物の実で作るゼリーで、喉ごしがよくやや硬めの食感が特徴です。ゼリーそのものには味がないため、さっぱりとした甘みのレモンシロップをかけて食べます。

芒果冰(マングオニュオナイピン)

記事画像

台湾のかき氷のことです。日本のシンプルなかき氷とは異なり、台湾のかき氷はボリューム満点。小豆、緑豆、タピオカ、愛玉、ピーナッツなどをお好みでトッピングし、シロップをかけて食べます。最近ではマンゴーやいちごなどの果物をベースにしたり、牛乳を凍らせてかき氷にするものなど、バラエティー豊かになってきています。

豆花(トウホワ)

記事画像

台湾発祥の豆腐スイーツです。豆乳とにがりを混ぜて作り、イモやタピオカと一緒に食べます。甘さは控えめであっさりとした味わいです。

まとめ

台湾スイーツを楽しみましょう!

いかがでしたか?今回紹介した台湾スイーツは日本でも食べられます。美味しい台湾スイーツを食べて、台湾の気分を味わってみませんか?

出典:台湾基礎データ 外務省 アクセス日:2021年5月5日
(https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taiwan/data.html)
台湾デザート 交通部観光局 アクセス日:2021年5月5日
(https://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003028)

著者: 藤井 歩 (管理栄養士)

記事画像

大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係の様々な業務に携わっています。

記事提供:DietPlus(ダイエットプラス)

ダイエットプラスとは、栄養学に基づいた"正しく食べる"を実践できる専門家によるサポートサービスです。無料のダイエット診断や管理栄養士監修のダイエットレシピなども掲載中!

提供元:【美味しくて可愛い!】話題の「台湾スイーツ」の魅力とは?|DietPlus(ダイエットプラス)

おすすめコンテンツ

関連記事

栄養満点!鮭が主役の旬レシピ

栄養満点!鮭が主役の旬レシピ

【歴史を振り返る】現代にも残る平安時代から続く食文化とは?

【歴史を振り返る】現代にも残る平安時代から続く食文化とは?

おせんべいやあられの糖質量はご飯何杯分?「お米の干菓子」の糖質ランキング

おせんべいやあられの糖質量はご飯何杯分?「お米の干菓子」の糖質ランキング

動脈硬化を招く生活習慣!今すぐできる改善ポイントを管理栄養士が解説します

動脈硬化を招く生活習慣!今すぐできる改善ポイントを管理栄養士が解説します

戻る