2021.11.11
息をするだけでOK!?プヨプヨお腹を鍛えよう
やせるには厳しい食事制限や運動が必要とわかってはいるものの、「ラクしてやせたい」というのが、みなさんの本音ではないでしょうか? 頑張ってやせてもリバウンドなんてことも…。
ラクしてやせたい、やせた体を維持したい、そんなあなたの願いを叶えてくれるかもしれないのが「ドローイン」。
ドローインとは呼吸法のことで、英語では「draw in」。「引っ込める」などの意味になります。大きく息を吸ってお腹を膨らませ、細く長く息を吐きながら腹をへこませる。
たったこれだけ!これを繰り返します。
息をするだけ?と思うかもしれませんが、この動作を繰りかえすことで腹部のインナーマッスルが鍛えられ、プヨプヨお腹を引き締める効果が期待できます。
お腹やせドローインを始めよう
姿勢は、立っても、あおむけになって膝を曲げてもOK。腰が反らないように注意しながら、お腹をへこませることを意識しましょう。
息を吐ききってお腹がへこんだら、お腹に軽く手を当てて、お腹の引っ込みを確認しながら、そのまま30秒キープ。慣れるまでは10秒でも構いません。これを数セット繰り返します。慣れてきたら、腹筋やプランクと組み合わせてみましょう。
ドローインをきっかけに食事にも気を配れるようになれば、さらにダイエットもはかどりそうですね。毎日続けられれば、リバウンドも怖くない!
【参考文献】
公益財団法人長寿科学振興財団:健康長寿ネット「インナーマッスルの鍛え方」
記事提供:リンクアンドコミュニケーション
リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。
【あわせて読みたい】
【ラクだから続けられる!】お腹やせに効果絶大の「ヨガポーズ」3選
【ポッコリお腹解消に】からだをほぐす「骨盤ねじり」で理想のスタイルを目指そう!
【目指せペタンコお腹!】自宅でできる簡単お腹エクササイズ3選