2021.10.22
【ダイエットレシピまとめ】200kcal以下!旬のかぶを使った「温か&あっさり」レシピ
1.おすすめダイエットレシピをご紹介♪
2.まとめ
今回は、これからの時期に嬉しい「旬のかぶ」を使った温かレシピ。かぶは火の通りも速いので、短時間でパパっと作れるのも嬉しいですね。ダイエットプラスの管理栄養士がダイエットために考案したレシピで、きれいにダイエットを成功させてみませんか?
おすすめダイエットレシピをご紹介♪
1.【196kcal】タラとかぶのあっさり煮
高タンパク低脂肪の代表でもあるタラを使用したあっさり煮。肥満や心臓病、糖尿病等、カロリーを制限されている方にもお勧めです。
■材料(一人分)
タラ(大)1切れ(100g)
かぶ(皮むき済み)1個(100g)
厚揚げ50g
★醤油小さじ1弱(5g)
★酒 小さじ1(5g)
★だし汁 100ml
かぶの葉(みじん切り)3本(30g)
片栗粉小さじ1(3g)
水(水溶き片栗粉用)小さじ1(5g)
ゆずの皮少々(1g)
作り方
1)タラ、厚揚げは適当な大きさに切る。かぶはくし切りにする。
2)小鍋に★の醤油、酒、だし汁を入れ、煮立たせたら、1のタラ、生揚げ、かぶを入れて煮込む。
3)タラに火が通り、かぶも柔らかくなったら、かぶの葉を入れて、水で溶いた片栗粉でとろみをつけ、皿に盛る。
4)ゆずの皮を添えれば出来上がり。
コツ・ポイント
タラもかぶも早く火が通るので、時短にも最適です。あっさりさっぱり食べられるので食欲がないときにも良いかと思います。
かぶの葉にはビタミンCやカロテンが豊富なので、是非、一緒に食べてみてくださいね。柚子との味のバランスも高相性です。
【ダイエットレシピまとめ】130kcal以内なのにボリューム満点!食べるスープレシピ ※外部サイトに遷移します
2.【70kcal/人】かぶの豆乳スープ
シンプルだけど高機能!女子力UPの豆乳スープ
■材料(一人分)
かぶ(葉つき)100g
豆乳100cc
固形コンソメ1/4個
塩少々
こしょう少々
作り方
1)かぶは皮をむき食べやすい大きさに切る。葉の部分は1~2cm長さに切る。
2)小鍋に固形コンソメ水50cc①を入れ、蓋をしてかぶがやわらかくなるまで煮る。
3)(2)に豆乳を入れて温め、塩、コショウで味をととのえる。
4)最後に茹でたかぶの葉をちらして、出来上がり。
コツ・ポイント
豆乳を入れたら、分離を防ぐためあまり煮立たせないようにしましょう。
【ダイエットレシピまとめ】全部300kcal以下!鶏もも肉を使ったおかずレシピ ※外部サイトに遷移します
まとめ
いかがでしたか?温かい汁物は、消化も良く疲れた胃腸を休める効果もありますので、体調の悪いときなどにもオススメ。
体調を崩しやすいこの時期に、かぶを使った温かメニューをぜひお試しくださいね♪
著者: DietPlus管理栄養士 (管理栄養士)
「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。
また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。
記事提供:DietPlus(ダイエットプラス)
ダイエットプラスとは、栄養学に基づいた"正しく食べる"を実践できる専門家によるサポートサービスです。無料のダイエット診断や管理栄養士監修のダイエットレシピなども掲載中!
提供元:【ダイエットレシピまとめ】200kcal以下!旬のかぶを使った「温か&あっさり」レシピ|DietPlus(ダイエットプラス)